第1回 鉄輪スケッチ大会を開催します!
公式HPはこちらからどうぞ 鉄輪カレッジ
とき 11月15日(日)10時~16時
鉄輪の町並みを大人も子供も一緒に、ゆっくり腰を下ろし、 湯けむりと戯れたり、地獄蒸しを食べたり、滞在して 思い思いに切り取って描いてもらう一日です。
スケッチ部門 日 時 11月15日(日)10時~12時受付 15時提出
受付場所 鉄輪むし湯広場 講評会場 熱の湯公民館 参加費 大人 1000円 子供 500円 (おやつ付) 限定50名にホルベイン油絵具、キャンバスボード
アクリル絵の具と画板 一式レンタルできます <スケジュール> 受 付 10時~12時 随時(好きな時に) 提 出 15時まで 公開審査・表 彰 15時30分~16時頃 ※残れる方のみでOK <審査> 審査員:新見 隆(大分県立美術館館長)、 二宮 圭一(美術家/NHK大分放送局「小さな肖像」)、 伊藤 昭博(美術家・別府大学短期大学部教授) <賞> 新見館長賞、二宮圭一賞、鉄輪カレッジ賞 <展示> 日時 11月21日(土)~23日(月)10時~15時 会場 鉄輪界隈 各旅館ロビー、柳屋、冨士屋、公民館、永福寺など <スケッチ大会参加者は、鉄輪で1日色々楽しめます!> 参加者は *地獄釜があるスポットでおやつがもらえます! *商店でお買い物やおすすめのランチがお得に! *審査の間に、ひとっ風呂!鉄輪の湯を楽しみましょう。 *どんなスポットがあるか、まずはガイドさんとまち歩き 15日 10時出発 協力:鉄輪湯けむり倶楽部 チラシはこちらから→ 表(PDF)、裏(PDF) ●写真 部門 日時 11月15日10時~12時受付
提出 15時まで 受付場所 スケッチ大会と同じ 鉄輪むし湯前広場
作品条件 当日撮った写真を3枚データーで提出、または当日1枚と過去に撮った鉄輪の 写真を組み合わせて3枚
<展示> 特設HPでスライドショー 優秀作品は、スライドにまとめて ・地獄蒸し工房のモニターで定期的に流します ・21日~23日 鉄輪の野外の壁に野外上映
<スペシャルツアー>新鉄輪を探る「世間遺産」ツアー とき 11月15日(日)11時出発 集合場所 鉄輪むし湯広場 定員 10名 参加料 500円
<同時開催> 藤田洋三 「世間遺産」鉄輪版 を探るトークイベント とき 11月21日(土)14時~
会場 冨士屋一也百ホール 参加料 500円
展示 11月21日~11月23日 プロフィール:藤田洋三 別府市在住、写真家。編著書に「別府近代建築史 地霊ゲニ ウス・ロキ」や「鏝絵放浪記」、「世間遺産放浪記」など、多数 今年5月、日本建築学会九州支部から建築九州賞・業績賞を受賞。 ●一日の思い出を、絵手紙にしよう! 絵手紙の無料体験
11月15日(日) 13時~15時
会場:むし湯2F交流センター
旅の思い出を家族あてに、今日の思い出を 来年の年賀状のデザインにしたり・・ 絵手紙を書いて見ませんか?
文化プロセスの絵手紙 無料体験ブース ハガキの下に「水彩絵の具パレット」が付いた 絵手紙 楽彩(らくさい)」で、気軽に絵手紙体験ができます 。 下絵付もあるので、お子さんのぬり絵もどうぞ。 ※用意するものはありません。